即決営業プロトレーナーの南埜が、株式会社J.P.RETURNSさまの研修を実施させていただきました。
受講生のみなさま、ご参加ありがとうございました!
日々の営業活動で、どんどん実践していってくださいね。
いい報告もお待ちしています!
アンケート
1.「“ご検討”から“即決”に変わる空気の作り方」

今までの商談では、良い感触でも最後は「検討します」で終わることが多く、踏み込みきれない自分に悩んでいました。今回学んだ“トスアップ”と“逆質問”の組み合わせで、お客様の中にある“決める理由”を引き出すことで、その場で決断してもらえる空気が作れるようになりました。
2.「“ヒアリング=握り”だと初めて気づいた」

ヒアリングといえば、お客様の希望条件を聞くだけで終わっていました。でも今回の研修で、真のヒアリングとは“決断につながる要素”を掘り出すための工程だと理解できました。特に“未来逆算トーク”と“お金の価値観に切り込む質問”は、非常に実用的。今後は“情報収集”ではなく“即決に向けた設計”としてヒアリングしていきます。
3.「決裁者に届く提案ができるようになった」

「ご夫婦で来店された際や、法人の資産運用相談などで、誰が決裁者かわからず的外れな提案をしてしまうことがありました。研修で学んだ“判断基準の可視化トーク”や“主導権を握る逆質問”によって、誰に・何を・どの順番で伝えるかの精度が格段に上がりました。“決める相手に届く言葉”が使えるようになったことで、無駄のないクロージングができるようになりました。」
4.「競合が気にならなくなった」

これまでは他社と比較されたときに“価格”や“利回り”で勝負するしかなく、自信が持てませんでした。今回の研修で“競合潰しのポジショニングトーク”を学び、自社の強みを“お客様の判断基準に合わせて伝える”ことで、比較される前に選ばれる営業ができることを実感しました。「比較してから決めます」が「もうここでいいかも」に変わる瞬間は衝撃的でした。
5.「プレゼンが“ただの説明”じゃなくなった」

商品説明のとき、どうしてもスペックや条件に終始してしまい、話に引き込む力が弱かったのが悩みでした。研修で学んだ“自己投影トーク”や“感情転移”を使ったプレゼンで、お客様の目の色が変わる瞬間を体験しました。感情のスイッチを押せるプレゼンこそが、今後の即決率アップにつながると確信しました。

お客様の「考えます」を攻略し、
あなたの営業力を劇的にアップする
即決営業 体験セミナーにぜひお越しください!
(開催:東京/大阪/WEB)