
研修を受けて変わったこと
一人ひとりがしっかりと意識を持って
自分は現場を見る立場ですが、研修後の営業スタッフの会話や動きから、まさに実践しているのを直接感じました。研修中の話や反応を現場で実際に活用している様子からも、一人ひとりがしっかりと意識を持って取り組んでいることが伝わってきます。ロープレの内容も、商材やシーンを意識したものに組み替えられていたため、それなりの結果が出ていると実感しています。
受講前と受講後の研修に対しての印象
すべての内容に根拠があり、言語やフローにはっきりと理由がある
最初にこの研修の話を聞いたときは、正直疑念や不安がありました。時間をかけるだけの効果が本当にあるのか、疑問に思っていたのが実情です。ですが実際に受けてみると、すべての内容に根拠があり、言語やフローにはっきりと理由があるのが分かりました。特に現場に合わせて課題やロープレ内容を組み立てていただいたのは、業務を管理する立場の自分にとっても非常に実用的でした。
もっと成果が上がったらしたいこと
成果の再現性の高い内容と実感
研修の内容は量も豊富で、全てをすぐに吸収するのは難しいと思っています。そのため、教わったことをまとめ上げ、会社の営業ノウハウとしてとして組織に還元していきたいと考えています。参加した方はもちろんですが、まだ参加していない方や新しく入社される方への内部研修にも活かしたいと考えています。成果の再現性の高い内容と実感しているため、しっかりと落とし込んでいくつもりです。
研修に価値をつけるとしたら
どちらも企業にとっては大きな統合労力の向上になる
2つの大きな価値があったと考えています。1つは従業員の意識向上に繋がったこと、もう1つは実際の営業成績という数字で立証される結果です。どちらも企業にとっては大きな統合労力の向上になると思いますし、そのベースになったのがこの研修だと実感しています。
少しでも気になっているなら、ぜひ一度受けてみてほしいです
自分は営業部隊を管理する立場ですが、この研修は現場での実践に繋げられる根拠を持った内容だと思っています。特に経験の長い方、いわゆる大ベテランの依存になりすぎず、根拠に執着して伝えられる。そして、下への落とし込みもできる内容として、続く方々に役立つと確信しています。結論として、営業部門を管理される方に本当におすすめできる内容の研修でした。
(インタビュー時2024年7月1日現在)

お客様の「考えます」を攻略し、
あなたの営業力を劇的にアップする
即決営業 体験セミナーにぜひお越しください!
(開催:東京/大阪/WEB)