
研修を受けて変わったこと
営業現場に明るい変化が生まれています
大きく変わったのはロープレに対する価値の感じ方です。以前は社内でロープレをやっていても、どこか形式的で、やらされている感が強く、熱の入り方もバラバラでした。でもこの研修を受けてからは、営業マンたちが成果につながる練習としてロープレに主体的に取り組むようになりました。会社全体としても活気が出てきて、営業現場に明るい変化が生まれています。
受講前と受講後の研修に対しての印象
自分の営業に足りないものが見えてくる
正直なところ、研修を受ける前は「つまらなそう」「何で自分が行かなきゃいけないのだ」と思っていましたが、実際に1日目、2日目と受けていくうちに、これは確実に数字に繋がると実感するようになりました。営業として必要な技術が明確に言語化されていて、自分の営業に足りないものが見えてくる。だからこそ、気づけば毎日の研修が楽しみになっていました。
もっと成果が上がったらしたいこと
この流れを組織全体に定着させていきたいと思っています
私自身、営業を管理する立場にありますが、この研修を営業リーダーたちも受けてくれたことで、社内の教育体制がしっかりと動き出しています。リーダーが率先して後輩にノウハウを伝える仕組みができ始めていて、今後さらにその輪を広げていけると感じています。成長のサイクルが回り始めている今、この流れを組織全体に定着させていきたいと思っています。
研修に価値をつけるとしたら
営業の各パーツを分解して、自分の強みや弱みが明確になる
この研修のすごいところは、営業の各パーツを分解して、自分の強みや弱みが明確になることです。売れないと悩んでいた営業マンも、自分のどこに課題があるのかを理解することで、成長スピードが格段に早くなります。実際、これまで一人前になるまでに3〜5年かかっていたのが、1〜2年で成績を出せる人材が出始めています。それくらい、研修の効果は大きいと感じています。
少しでも気になっているなら、ぜひ一度受けてみてほしいです
この研修は始めなければ、何も変わりません。やる気があるなら、今がチャンスです。私たちの会社でも確実に変化が起きているので、自信を持っておすすめできます。ぜひ一歩踏み出してみてください。
(インタビュー時2023年12月26日現在)

お客様の「考えます」を攻略し、
あなたの営業力を劇的にアップする
即決営業 体験セミナーにぜひお越しください!
(開催:東京/大阪/WEB)