研修実績

株式会社グローバルホールディングス様

即決営業プロトレーナーの栄本が、株式会社グローバルホールディングスさまの研修を実施させていただきました。

受講生のみなさま、ご参加ありがとうございました!

日々の営業活動で、どんどん実践していってくださいね。
いい報告もお待ちしています!

アンケート

1.「“検討します”にもう迷わない」

法人営業では、商談の終盤に「社内で検討します」と言われることが多く、そこから前に進まないのが課題でした。今回の研修で学んだ“トスアップ”と“逆質問”の技術を活用することで、相手の判断基準をその場で言語化させ、クロージングに向けた導線を自ら設計できるようになりました。今では“検討します”と言われる前に“握る”ことができています。

2.「 ヒアリングの質が即決率を変えると実感」

これまでのヒアリングは「導入台数」「コスト感」など条件確認で終わっていたのですが、研修で学んだ“未来逆算ヒアリング”を実践すると、相手企業の課題感や経営視点まで深掘りでき、提案の説得力が大きく変わりました。“聞き出す”のではなく“引き出させる”ヒアリングが、即決率アップの鍵になると体感できたのが非常に大きな学びです。

3.「競合と比べさせないポジションが取れるように」

商材はスペックで比較されやすく、「他社も見てから判断します」で終わるケースが多かったのですが、研修で学んだ“競合潰しの話法”と“選ばれる理由を明確にするトーク設計”を取り入れることで、お客様の中に“比較する必要性がない状態”を作れるようになりました。“価格勝負”ではなく“信頼勝負”に持ち込める営業が実現できています。

4.「決裁者を意識したクロージングが身についた」

商談の途中までは順調でも、決裁者の壁に阻まれて失注するパターンが多くありました。今回の研修で“決裁者の把握とあぶり出し方”を学び、ヒアリング段階から“誰が決めるのか”“何で決めるのか”を意識して話を進めることで、プレゼンの内容やクロージングの組み立てまで最適化できるようになりました。商談の質が格段に上がったと感じています。

5.「営業トークに再現性と自信がついた」

これまでは案件ごとにトーク内容がぶれてしまい、再現性のない営業になっていたことに悩んでいました。今回の研修で“即決営業の導線設計”を学び、アプローチ・ヒアリング・クロージングの流れに“自分の型”ができたことで、安定して成果を出す営業が実現できています。感覚営業から論理営業へと大きく進化できた手応えがあります。

即決営業 体験セミナー

お客様の「考えます」を攻略し、

あなたの営業力を劇的にアップする

即決営業 体験セミナーにぜひお越しください!

(開催:東京/大阪/WEB)

体験セミナーはこちら