即決営業プロトレーナーの栄本が、株式会社RPGさまの研修を実施させていただきました。
受講生のみなさま、ご参加ありがとうございました!
日々の営業活動で、どんどん実践していってくださいね。
いい報告もお待ちしています!
アンケート
1.「 “ご検討で終わらせない”武器をもらいました」

いままでの商談では、良い雰囲気でも最後に「検討します」で終わってしまうケースが多く、クロージングが弱いと実感していました。研修で学んだ営業トークの流れを使えば、お客様の“本音ゾーン”に踏み込めると感じました。不動産はタイミング勝負なので、即決を取るためのトークを、明日から武器にしていきます。
2.「決裁者の“巻き込み”が売上を変える」

夫婦で来店されるケースが多く、どちらが決裁者か分からず、なんとなく両方に話して撃沈…という流れが悩みでした。でも研修で“判断基準の可視化トーク”と“主導権の握り直し”を意識し、会話のコントロールを戻す方法を学ぶことができました。特に「ヒアリング初手」の重要性は大きな気づきです。今後の商談が楽しみです。
3.「アプローチ3分で“空気”が変わる」

現場でのアポは“第一印象”がすべてと分かっていながら、なんとなくいつも自己紹介→物件説明で終わっていました。今回の“即決アプローチテンプレ”を使うと、たった3分で“売れる空気”を作れるのが驚きでした。特に“自己投影フレーズ”の威力を実感しました。今後は、初回接客から「この人なら任せたい」と思ってもらえる営業を目指します。
4.「競合に勝つ“ポジショニングトーク”が刺さる」

仲介業は常に相見積もり・他社との比較がつきものですが、どうしても「うちは安くないので…」と引いてしまっていました。今回学んだ“競合つぶしトーク”は、真っ向勝負ではなく“選ばれる理由”を自然に伝える戦略型の話法で、即決につながる説得力がありました。特に“比較される前に印象を固める”考え方は、現場にドンピシャです。
5.「ヒアリングの“質”が変わった」

今までのヒアリングは“とりあえず質問”になっていて、お客様の本音まで届かず浅い提案になりがちでした。でも“目的質問”や“未来逆算トーク”を使うことで、お客様の「感情」にリーチできるようになり、提案の深みがまるで変わりました。物件スペックだけでは動かないお客様に、“買う理由”を一緒に作る営業ができそうです。

お客様の「考えます」を攻略し、
あなたの営業力を劇的にアップする
即決営業 体験セミナーにぜひお越しください!
(開催:東京/大阪/WEB)