研修実績

双葉リース株式会社

即決営業プロトレーナーの南埜が、双葉リース株式会社さまの研修を実施させていただきました。

受講生のみなさま、ご参加ありがとうございました!

日々の営業活動で、どんどん実践していってくださいね。
いい報告もお待ちしています!

アンケート

1.「“見積もり対応”で終わらせない営業力がついた」

これまで、問い合わせ対応の延長で“とりあえず見積もり”になり、そのまま音信不通になるケースが多くありました。今回の研修で学んだ“トスアップ+逆質問”を意識するだけで、お客様の決断基準が明確になり、クロージングまで持っていく導線が見えるようになりました。単なる“レンタル案内”から、“選ばれる営業”に切り替えていきます。

2.「価格比較から抜け出すための“言語化力”」

「安い方で決めます」と言われることが多く、競合との価格勝負で疲弊していました。でも“競合潰しトーク”や“価値を伝えるポジショニング”を学んだことで、料金ではなく“なぜ当社を選ぶべきか”をお客様に納得してもらえるようになりました。比較の土俵から脱却できる技術は、今後の営業活動に欠かせない武器になります。

3.「ヒアリングの深さが提案の強さに直結する」

今までのヒアリングは「台数」「期間」「現場」など事務的な内容ばかりで、提案の幅が狭いと感じていました。今回の研修で“未来逆算ヒアリング”を学び、お客様の現場の全体像や困りごとに踏み込めるようになったことで、差別化された提案ができるようになりました。“条件確認”ではなく“課題発見”としてのヒアリングが営業の質を変えてくれました。

4.「決裁者に向けたクロージングの組み立て方が見えた」

営業先では担当者との関係は良好でも、最終的に“上が判断します”で止まってしまう場面が課題でした。研修で学んだ“決裁者に刺さる逆質問”や“判断基準を引き出すフレーズ”を活用することで、話の段階から“誰が決めるか”を意識した設計ができるようになりました。決裁者の腹を掴む営業が、即決につながると実感しました。

5.「営業トークに“型”ができたことでブレがなくなった」

これまでの営業は、案件ごとに話し方がバラバラで、日によって手応えにもムラがありました。今回の即決営業のメソッドを学んで、アプローチ・ヒアリング・クロージングまでの流れに“自分の型”が持てたことが一番の収穫です。営業で詰まっても、どこに戻ればいいかが分かる安心感があり、安定した成果につながる期待が高まっています。

即決営業 体験セミナー

お客様の「考えます」を攻略し、

あなたの営業力を劇的にアップする

即決営業 体験セミナーにぜひお越しください!

(開催:東京/大阪/WEB)

体験セミナーはこちら