研修実績

一般社団法人のぞみ会

即決営業プロトレーナーの南埜が、一般社団法人のぞみ会さまの研修を実施させていただきました。

受講生のみなさま、ご参加ありがとうございました!

日々の営業活動で、どんどん実践していってくださいね。
いい報告もお待ちしています!

アンケート

1.「“また考えます”にどう返すかが明確に」

体験後に「一度考えてから決めます」と言われることが多く、そこから先のアプローチに迷っていました。今回の研修で学んだ“トスアップ+逆質問”のフレーズを使えば、お客様自身が「なぜ今決めたほうがいいのか」を言語化し始め、自然にクロージングへ進める流れができました。押し売りせず即決に導ける技術が身についた実感があります。

2.「クロージングで迷わなくなった」

これまでは、カウンセリングが終わったあと、どのタイミングでコースを提案すればよいか毎回迷っていました。でも研修で学んだ“クロージングの導線設計”を使うことで、ヒアリング段階から“握り”をつくり、最終提案までの流れに一貫性を持たせられるようになりました。クロージングで迷わないという安心感が、現場での自信につながっています。

3.「“押し売り感”がなくなったのに即決率が上がった」

これまで即決を取ろうとすると、どうしても押し売りっぽくなってしまうのが怖くて引いてしまうことがありました。でも今回の研修で、“感情転移”と“共感逆質問”を使ったクロージングを学び、自然な流れで契約をいただけるようになりました。お客様に寄り添いながらも、ちゃんと即決につなげられるやり方を知れたのが、何よりの収穫です。

4.「ヒアリングの深さが変わった」

今までは「お悩みはどこですか?」という定番の質問で終わっていましたが、研修で学んだ“未来逆算ヒアリング”や“お客様の決断要因を引き出す逆質問”を使うことで、お客様の本音や理想像をより具体的に聞き出せるようになりました。ヒアリングで“気づかせてあげる営業”に変わったことで、提案の刺さり方もまるで違ってきています。

5.「初回カウンセリングでの“決め手”がつかめた」

体験で来店されたお客様に、継続プランをご案内する際「今日はちょっと決められない」と言われていたのが課題でした。研修で学んだ“即決のためのトーク導線”と“決裁タイミングの可視化”を取り入れたことで、お客様自身が「今日決めたほうが自分にとっていい」と納得してくださるようになりました。初回カウンセリングの価値が格段に上がったと感じています。

即決営業 体験セミナー

お客様の「考えます」を攻略し、

あなたの営業力を劇的にアップする

即決営業 体験セミナーにぜひお越しください!

(開催:東京/大阪/WEB)

体験セミナーはこちら