研修実績

株式会社ユウマペイント様

即決営業プロトレーナーの栄本が、株式会社ユウマペイントさまの研修を実施させていただきました。

受講生のみなさま、ご参加ありがとうございました!

日々の営業活動で、どんどん実践していってくださいね。
いい報告もお待ちしています!

アンケート

1.「“主人と相談します”が怖くなくなった」

これまでの現地調査後の商談では、奥様から「一度主人に相談してから」と言われて終了してしまうパターンが多くありました。今回の研修で学んだ“決裁者を浮き彫りにする逆質問”を使えば、事前に意思決定者を明確にしながら話を組み立てられるようになり、クロージングの確度が一気に上がりました。営業の“主導権”を握る感覚が持てるようになったのが大きな変化です。

2.「相見積もりでも選ばれる話し方を習得」

塗装業界では「他社さんとも見積もりを取っていて…」というのが当たり前で、価格競争になってしまうのが悩みでした。今回の研修で学んだ“競合潰しトーク”と“比較のされ方を設計する技術”を使うことで、価格だけではない“選ばれる理由”を明確に伝えることができ、他社と比較される前に信頼を獲得する営業スタイルに変わりました。

3.「 “検討します”にどう返すかが明確になった」

今までは「少し考えます」と言われると、それ以上踏み込めず終わっていました。今回の研修では“トスアップ”から“逆質問”に繋げる流れを学び、相手が何を基準に判断するのか、どこで迷っているのかを引き出してクロージングに持ち込む技術を体得しました。「断られたらどうしよう」から「握って進められる」営業に変わった実感があります。

4.「ヒアリングの精度が商談結果を左右すると実感」

これまでのヒアリングは施工範囲や築年数など“現場の条件確認”が中心で、お客様の背景やこだわりに踏み込めていなかったことに気づきました。研修で学んだ“未来逆算ヒアリング”を使えば、お客様の理想や不安、期待を自然に引き出すことができ、提案にも説得力が生まれました。ヒアリングの質がそのまま契約率に直結することを強く実感しました。

5.「営業トークに“流れ”と“再現性”ができた」

これまでの営業は、その場の流れに任せた“感覚営業”で、商談の成功に波がありました。今回の研修で“導線設計”を学び、アプローチからヒアリング、クロージングまで一貫性のある営業フローを身につけられたことで、どんなお客様にも自信を持って提案できるようになりました。“再現性ある営業”の重要性が身をもって体感しました。

即決営業 体験セミナー

お客様の「考えます」を攻略し、

あなたの営業力を劇的にアップする

即決営業 体験セミナーにぜひお越しください!

(開催:東京/大阪/WEB)

体験セミナーはこちら