即決営業プロトレーナーの南埜が、株式会社陽幸さまの研修を実施させていただきました。
受講生のみなさま、ご参加ありがとうございました!
日々の営業活動で、どんどん実践していってくださいね。
いい報告もお待ちしています!
アンケート
1.「“考えます”の壁を越える会話ができた」

太陽光や蓄電池は高額な商材なので、よく「考えてから連絡します」と言われて終わっていました。研修で学んだ“トスアップ+逆質問”を入れることで、お客様の迷いをその場で言語化させ、クロージングまでスムーズにつなげられるようになりました。押さずに納得してもらう流れをつくる技術は、即決率アップに直結すると思います。
2.「比較検討される前に選ばれるようになった」

営業現場では「他社の見積もりも取っているので」と言われることが多く、どうしても競合比較に巻き込まれていました。今回の研修で学んだ“競合潰しトーク”と“ポジショニング設計”を使えば、比較される前に信頼を勝ち取り、「今ここで決めたい」と言ってもらえる流れが作れます。価格ではなく、“信頼で選ばせる営業”に変わりました。
3.「ヒアリングがただの質問で終わらなくなった」

これまでのヒアリングは条件確認で終わり、表面的な内容で提案していたことに気づきました。研修で学んだ“未来逆算ヒアリング”を使うことで、お客様の生活や将来設計に踏み込んだ会話ができ、ニーズを自分で気づいてもらえるようになりました。提案の深さが違い、“刺さる提案”のベースをようやくつくれた感覚です。
4.「家族決裁にも“流れ”を作れるように」

太陽光の営業は、奥様が応対しても「主人と相談してから」と言われるケースがほとんどでした。でも今回の研修で、“決裁者を見極める逆質問”や“判断基準の可視化トーク”を実践することで、誰がどう決めるのかを先に確認し、商談の流れを設計できるようになりました。家族全体を巻き込んだクロージングが可能になったのは大きな成果です。
5.「営業に“自分の型”ができてブレなくなった」

訪問営業は相手によって話し方が変わりがちで、営業結果にムラが出ていました。今回の即決営業研修で、“トスアップ〜ヒアリング〜クロージング”までの流れを自分の中で型に落とし込めたことで、営業の再現性と安定感が一気に上がりました。感覚に頼らず、論理で営業ができるようになったのが一番の進化です。

お客様の「考えます」を攻略し、
あなたの営業力を劇的にアップする
即決営業 体験セミナーにぜひお越しください!
(開催:東京/大阪/WEB)