即決営業プロトレーナーの阿部が、株式会社シーディーアイさまの研修を実施させていただきました。
受講生のみなさま、ご参加ありがとうございました!
日々の営業活動で、どんどん実践していってくださいね。
いい報告もお待ちしています!
アンケート
1.「“検討します”のあとが変わった」

これまでは「上と相談します」「一度持ち帰ります」で商談が止まっていましたが、研修で学んだ“逆質問”と“トスアップ”を活用することで、相手の判断軸を明確化し、その場で“決める理由”を引き出せるようになりました。クロージングに自信がつき、即決率が変わる感覚があります。営業の“沈黙”が怖くなくなりました。
2.「競合比較から抜け出す武器を得た」

商談では、どうしても価格や納期などで他社と比較されやすく、最後は「条件が合えば」と言われて終わることが多くありました。研修で学んだ“競合潰しトーク”を導入することで、比較前に“選ばれる空気”を作れるようになり、商談がこちら主導で進むようになりました。値引きに頼らない営業ができる希望が見えました。
3.「ヒアリングの深さで提案力が変わる」

これまでのヒアリングは製品仕様や納期要望を確認するだけのものでしたが、研修で学んだ“未来逆算ヒアリング”を使うことで、導入背景や業務課題に踏み込んだ会話ができるようになりました。相手の“決断の理由”を一緒に言語化できる営業に変化し、提案の説得力が格段に向上。契約率アップが楽しみです。
4.「“担当者止まり”の商談が前に進むようになった」

現場担当の方と良い関係が築けても、「上に話を通しておきます」で止まってしまうケースが多く悩んでいました。今回の研修で学んだ“決裁者を見極める質問”や“判断基準を言語化するトーク”を使うことで、誰がキーマンなのか、どう伝えれば決裁されやすいかを逆算して商談を進められるようになりました。商談の“停滞”が一気に減り、手応えを感じています。
5.「営業に再現性という“型”が生まれた」

これまでは、案件ごとに話し方や進め方が変わり、成果が安定しないのが悩みでした。今回の研修で“導線設計型営業”を学び、アプローチ→ヒアリング→クロージングの流れを明確に持てるようになったことで、自分の営業に軸ができました。誰に対しても“同じ精度で提案できる自信”が、営業としての強みになりそうです。

お客様の「考えます」を攻略し、
あなたの営業力を劇的にアップする
即決営業 体験セミナーにぜひお越しください!
(開催:東京/大阪/WEB)