即決コラム

【営業歴25年以上のプロ直伝】飛び込み営業のツラさを改善するセールスのやり方3選!

皆さんは飛び込み営業は得意ですか?辛いと感じますか?

飛び込み営業を辛いと感じる営業マンは多いのではないでしょうか。

今回は飛び込み営業の辛さを改善するセールスのやり方をお伝えします。

飛び込み営業のツラさを改善するセールスのやり方とは

 

株式会社即決営業、営業コンサルタントの栄本です。

 

飛び込み営業はほとんどが門前払いで

つらいと感じる営業マンも多いのではないでしょうか?

近年は、インサイドセールスを取り入れる会社が増え

飛び込み営業そのものが少なくなってきていますね。

 

しかし、そんな中でも

新人研修として飛び込み営業が導入されている会社は多いです。

そのため「新人営業マンの登竜門」と呼ばれることもあります。

 

飛び込み営業は、お客様の都合を確認せずに訪問するため

正直、追い返されることが多いです。

毎日毎日、インターホンを鳴らしては

居留守を使われたり、ロクに話も聞いてもらえず

「いりません!」と断られたりして、

体力・気力ともに消耗しやすい仕事と言えますね。

 

「なんとかして、このつらさから解放されたい」と願う営業マンは、

きっと少なくないでしょう。

 

そこで今回は「飛び込み営業がつらいと感じなくなるコツ3選」をご紹介します。

「飛び込み営業って、やってみると ホントつらいことばかりだな〜」

「全然、報われる気がしない」と、落ち込んでいるあなたも、

今回の記事を最後までお読みいただければ

飛び込み営業特有のつらさから解放されるコツが分かりますよ。

 

たとえうまくいかなくても、「よし、次行ってみるか!」と、

前向きにチャレンジして1日も早く結果を出すコツをマスターしましょう。

それでは、スタートします!

 

飛び込み営業がつらいと感じなくなるコツ①自分だけの目標を持つ

 

飛び込み営業がつらいと感じなくなるコツ

1つ目は「自分だけの目標を持つ」です。

 

飛び込み営業をするときは必ず「自分専用の目標」を掲げて

意識的にモチベーションを上げましょう。

飛び込み営業は門前払いされたり、お客様に嫌な顔をされたりして、

とにかくメンタルを消耗します。

 

そう、飛び込み営業には精神的なタフさが求められるのです。

「なんでこんなこと、やっているんだろう」と落ち込んだとき、

その気持ちを押し上げる起爆剤があると、簡単にはくじけなくなります。

 

「上司に認められるため」

「給料アップのため」など、

自分が想像してワクワクするような目標を掲げましょう。

目標があると仕事にハリが生まれます。

ぜひ、実践してみてください。

 

ただし、これには1つ注意点があります。

それは「聞こえのいい目標を掲げない」ということ。

どんなに立派な目標であっても、

叶った状況をイメージできなかったり、

あなた自身がワクワクしないような目標は効果がありません。

 

・昨日より、もう少し笑顔を増やす

・昨日よりもう1件多く、玄関を開けてもらう

 

など、ちょっと頑張れば達成できるくらいの小さな目標から始めましょう。

 

「自分ならできる!」

「これができたらうれしい!」

 

と、心から思えるような目標を設定するのがポイントです。

他の誰のためでもない「自分だけの目標」を掲げて

モチベーションを高く保ちましょう。

 

飛び込み営業がつらいと感じなくなるコツ②気持ちの切り替えルーティンを作る

 

飛び込み営業がつらいと感じなくなるコツ

2つ目は「気持ちの切り替えルーティンを作る」です。

 

飛び込み営業は冷たくあしらわれたり、

怒られてしまったりすることもあるため、

いかに素早く気持ちを切り替えて次にいけるかが重要です。

 

たとえば

 

・深呼吸をする

・好きな飲み物を飲む

 

といったような気持ちの切り替えルーティンを作っておくと、

うまく気持ちを立て直して次に進むことができます。

立ち直りが早くなればフットワークが軽くなり

成果を出すまでのスピードも跳ね上がりますよ。

ぜひ、あなたの営業活動にも取り入れてくださいね。

 

飛び込み営業がつらいと感じなくなるコツ③数をこなす

 

飛び込み営業がつらいと感じなくなるコツ

3つ目は「数をこなす」です。

 

飛び込み営業を成功させるためには

「数をこなす」という思考が何よりも大事です。

理由はシンプル。

飛び込み営業はとにかく成功率が低いから。

母数が増えれば、成約率も上がるといういたって単純な公式です。

 

では、どうすれば今よりもっと効率よく訪問できるのでしょうか?

たとえば、

 

・事前に訪問先をリストアップして回るところを決めておく

・お客様が話を聞きやすい時間帯を選ぶ

 

などを実践すると、飛び込み営業の効率がグンと上がります。

訪問先が一般家庭であれば、

家の中が落ち着いている

「午前10時半から11時半まで」と

「午後1時から4時半まで」が

飛び込み営業に最も適した時間帯です。

 

訪問する時間帯や区域によって、

どのようなお客様が話を聞いてくれるのか

傾向を掴み、効果的な対策を練りましょう。

能動的に営業を行うことで、つらい飛び込み営業の中にも

楽しさを見出すことができますよ。

ぜひ、実践してくださいね。

 

それでは、今回のまとめです。

今回は「飛び込み営業がつらいと感じなくなるコツ3選」をご紹介しました。

飛び込み営業がつらいと感じても、今回ご紹介した3つのコツを

実践しながら場数を踏むことできっと現状を打破できます。

 

心が折れそうになっていても、あともう少しだけ

諦めずに頑張ってみてください。

辞めることはいつでもできます。

もうひと踏ん張りして心に小さな火を起こしましょう。

 

最初はどんなに小さな火でも

育てていけば、いずれ大きな炎になります。

たとえ今が大変でも、トライ&エラーを繰り返して成長し続ければ

きっとその努力は報われるはずです。

 

心の火が消そうになったときは、

いつでも即決営業の記事を読んで

私たちから営業スキルとモチベーションを受け取ってください。

少なくとも、私はあなたの頑張りが報われることを信じています。

 

我々株式会社即決営業では、様々な形で営業マンの方にお力添えをしております。

「営業に関する具体的な技術を知ってもっと売上げを上げたい」

という方はこの記事を読み終えたらすぐに即決営業の公式LINEに登録してください。

即決営業公式LINEに登録すると、

あなたの営業力が上がる3つのプレゼントがゲットできます。

 

また、東京・大阪。WEBで即決営業無料体験セミナーというものも

やっていますので、ぜひご参加ください。

 

公式LINE・体験セミナーともに詳細は下記リンクにありますので、

是非、チェックしてくださいね。

 

即決営業公式HP:http://sokketsueigyo.com/

即決営業公式LINE:http://sokketsueigyo.com/line/

即決営業 体験セミナー

お客様の「考えます」を攻略し、

あなたの営業力を劇的にアップする

即決営業 体験セミナーにぜひお越しください!

(開催:東京/大阪/WEB)

体験セミナーはこちら