メンタルをやられては営業どころではありません。
営業をしていれば精神的にキツイことばかりなので、
自分を守ることは必須になります。
今回は、自分の心を守るための具体的なやり方をお伝えします。
鋼のメンタルの作りかたとは?
どうも迷ったときは即決営業、営業コンサルタントの立見です。
今回はメンタルが落ち込みがちな営業マン必見!
誰も教えてくれない「メンタルが強い営業マンの考え方3つ」を
お話します。
営業マンにとってメンタルが弱いのは致命的ですよね。
営業していたら、メンタルがやられそうなことばかりですから、
いつもメンタルが弱ってたら、
「どうせ訪問しても無理やろ」とか、
「また断られて売れへんやろうな」とか、
ネガティブなことばっかり考えてしまって、
営業そのものができなくなったりするわけなんですね。
また、こういったときは誘惑に負けやすいので、
営業をサボったり、営業成績が下がって、さらにメンタルが弱くなるという
負のループに、はまることもあるわけです。
しかし、やる気が起きなくても絶対に行動を止めてはいけません。
メンタルが弱ってやられそうなときこそ、
自分を奮い立たせて、もっと行動しないとダメなんですよね。
調子がよくてメンタルもいいときなんて、誰でも頑張れますから。
なので、メンタルが弱っているときにこそ営業マンの差が出ます。
トップセールスと言われる人たちは、
メンタルがやられるようなことがあっても表に出さず、
淡々とやるべき行動に移っていきます。
これは誰でも考え方一つで強くすることができますので、
今からメンタルを強くさせるための考え方3つをご紹介させてきます。
鋼のメンタル作り上げるコツ①今の苦しみはずっと続かないと考える
誰も教えてくれないメンタルが強い営業マンの考え方1つ目
「今の苦しみはずっと続かないと考える」です。
営業では順調な時もあれば、何をやってもダメな不調の時もあります。
メンタルが強い営業マンの考え方は、順調な時も続かないし、
「苦しい不調な時も続かないんだ」と物事を考えられる人なんですね。
何もうまくいかないときや、不運が連続で続いているときは、
ネガティブになって、メンタルが弱ってしまう
という状況は営業していたら誰しもあるんですね。
営業マンがメンタルをやられて苦しいときは、
いわば冬の時期が来たっていうことなんです。
だから、メンタルが強い営業マンは
「今、ちょうど自分が冬の時期に突入したんだな」
と考えられる営業マンなんですね。
そして、冬の時期っていうのはずっと続かないわけなんです。
それは生きていたら環境も変わってきます。
1年も続かないですし、場合によっては数カ月、数日で状況や環境は
変わることがあるんですよ。
また、テレアポや飛び込み営業をすると
その電話1本で、状況がガラッっと好転するケースもあります。
だから、決して好調のときも調子に乗らず、一喜一憂せずに仕事している
営業マンは相当メンタルが強いっていうことなんです。
例えば、あなたが嫌な上司に苦しめられていて、メンタルがやられていたとしても、
それもずっとは続かない。
そう考えられるかどうかがすごく大切なんです。
だから今、あなたが苦しい状況でも、
「苦しみはずっとは続かない、成長痛なんだな」
と考えられる人が、メンタルが強い営業マンの考え方なんです。
鋼のメンタル作り上げるコツ②これぐらいで良かったと考えること。
メンタルが強い営業マンは、
メンタルがやられそうなことが起こったときに
「これぐらいで良かったわ」って考えられる人なんです。
営業っていうのは、大体自分の思い通りにいかないことばかりですから、
この思い通りにならないことが起きたときに、
不平や不満を持ってしまうのが我々、営業マンなんですね。
そして、不平不満を持った営業マンが忘れがちなのが、感謝の心です。
本来ならば、ありがとうって感謝するところなんですけど、
いつの間にかそれが当たり前になってしまって、
感謝の心を忘れてしまうんです。
この感謝の心を忘れてしまって、不平不満ばかり持ってしまうと、
我々営業マンはますます負のループにはまります。
でも、感謝の心を忘れず、「自分は今見込まれているな」と感謝して、
不平不満の心を切り替えれば
営業活動も好転していき、メンタルも強くなっていきます。
これは、私が大学生のときなんですけど、
車の免許を取りたてのとき、父親の車を借りて友達とドライブにいきました。
まだ運転は不慣れだったんですけど、助手席の友達に道案内してもらって、
友達が急にここ左ってそう言ったものですから、
私も左にハンドル切ったんですね。そしたらバーン!と
左の電柱に気づかなくて、車の横に思い切り当たってしまったんですよ。
あわてて車を確認したら、思い切りへこんでました。
それを見たとき、私も相当こみましたね。
この車は父親の車でしたから、もう当時の私はパニック状態でした。
車をぶつけたのなんて初めてで、ましてや父親の車ですから、
「これは相当怒られるな」と覚悟したんです。
そして、父親に車をぶつけたことを報告したら、
父親が私にこう言ったんですね。
「車へこんだぐらいで済んで良かったな。
もしこれが人間なら大変やったな」って。
めちゃくちゃ怒られるのを覚悟してましたから、
こういう風に言われて
「ああ、やっぱり父親は偉大やな」って思いましたね。
確かに電柱じゃなくて、人間に当たってたら
取り返しのつかないことになっていたかもしれない。
父親はこれくらいで良かったと考えてた訳なんですね。
普通なら車を貸して、へこませて帰ってくるわけですから、
父親からしたら不満なわけなんですけど、
これくらいで良かったと考えることで、不満が感謝に変わったということなんです。
この考え方は営業にも置き換えられます。
営業マンは日々営業活動をしていたら、苦しいことや辛いことが
ことあるごとに起きます。
そんな時に「いや、これぐらいで良かったわ。もしかしたら、もっと大変になってたわ」
と、こういう考え方ができる営業マンは相当メンタルが強い営業マンと言えます。
鋼のメンタル作り上げるコツ③全ての出来事は学びと考える。
営業を続けていれば、立ち止まって休憩したくなることもあると思います。
でもその休憩が終わったら
「また頑張ってやっていこう」と、
営業はこの繰り返しです。
あなたがメンタルがやられそうになったときは
紹介した3つの考え方を意識してみてください。
そうすることで、あなたもこれまでにない成果を出して、
最強のメンタルを手に入れて、今よりも大きな営業マンになれます。
あなた自身がまずはじめる。
具体的なアクションは、
そのメンタルが弱って行動を止めるではなく、
そのメンタルがやられそうなときは
「今の苦しみっていうのはずっと続かない」
と考えて、これぐらいの出来事で良かったなと思い、
自分の成長の学びに変えて前向きに行動していってくださいね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
本日は以上になります。
株式会社即決営業コンサルタントの立見でした。
我々株式会社即決営業では、様々な形で営業マンの方にお力添えをしております。
「営業に関する具体的な技術を知ってもっと売上げを上げたい」
という方はこの記事を読み終えたらすぐに即決営業の公式LINEに登録してください。
即決営業公式LINEに登録すると、
あなたの営業力が上がる3つのプレゼントがゲットできます。
また、東京・大阪。WEBで即決営業無料体験セミナーというものも
やっていますので、ぜひご参加ください。
公式LINE・体験セミナーともに詳細は下記リンクにありますので、
是非、チェックしてくださいね。
即決営業公式HP:http://sokketsueigyo.com/
即決営業公式LINE:http://sokketsueigyo.com/line/

お客様の「考えます」を攻略し、
あなたの営業力を劇的にアップする
即決営業 体験セミナーにぜひお越しください!
(開催:東京/大阪/WEB)