即決営業プロトレーナーの阿部が、株式会社IDOMさまの研修を実施させていただきました。
受講生のみなさま、ご参加ありがとうございました!
日々の営業活動で、どんどん実践していってくださいね。
いい報告もお待ちしています!
アンケート
1.「“ご検討モード”から即決モードへ切り替える技術」

これまで、お客様が「検討します」と言い始めると、そこから先の打ち手がなく、そのまま流れてしまうことが多かったのですが、今回の研修で“即決への導線設計”が腑に落ちました。特に“トスアップ→逆質問→決断動機の明示”の流れが効果的で、明日からの即決率アップが期待できます。 “商談中”に勝負を決めにいく営業スタイルに変われそうです。
2.「商談の“握り”が取れたときの感動」

今まではヒアリングの段階で会話が浅く、理由もぼんやりしたまま進行していました。ですが研修で学んだ“深掘り型ヒアリング”と“未来逆算トーク”で、お客様の本音を引き出せたときの感動は大きかったです。こちらが“握り”を取れた瞬間、お客様の目が変わるのを感じました。これからは“共感+主導権”で、自然と即決につなげていきたいです。
3.「決裁者を見極める力が身についた」

「ご夫婦や親子連れのお客様の場合、誰にクロージングをかけるべきか迷って商談が伸びることがありました。でも今回の研修で学んだ“決裁者を浮き彫りにする質問術”と“判断基準の可視化”によって、迷いなくクロージングできるようになりました。“誰に何を言うか”が明確になることで、話の組み立ても早くなり、商談時間の短縮にもつながっています。」
4.「競合店との違いを“言語化”できた」

他店との比較が当たり前で、「他も見てから決めます」が口グセのようになっています。これまでは価格勝負になりがちでしたが、今回の“ポジショニングトーク”を学んだことで、「なぜ当社で買うべきか」をお客様の価値観に合わせて伝えられるようになりました。“比較される営業”から“選ばれる営業”への一歩を踏み出せたと思います。
5.「感情に火をつけるプレゼンができるように」

スペックや価格だけで選ぶお客様はほとんどいないのに、自分の提案はいつも“ロジックだけ”だったと反省しました。研修で学んだ“自己投影プレゼン”や“ストーリートーク”を使えば、お客様が車に乗る未来を自然とイメージできるようになります。単なる説明から、“感情に火をつけるプレゼン”へと変わった実感があります。即決に近づける武器を手にしました。

お客様の「考えます」を攻略し、
あなたの営業力を劇的にアップする
即決営業 体験セミナーにぜひお越しください!
(開催:東京/大阪/WEB)